こんにちは!
最近はメルカリにはまっていて...本当はメルカリのこととかブログに書こうと思ってたんですけど、今回は就活のことを書きます。
というのも、周りに就活中のひとが多いことや、自分は年明け後も就活していて、ギリギリ4月に入社したので…けして就活サボっていたわけではないんですけど、面接が苦手すぎて無理でした。
とりあえず内定が欲しいという子が多いようなので、内定がとりやすい就活サービスについてつらつら書いていきます...。
まず、この時期になると、マイナビリクナビだと求人が少なくなってくるので、就職エージェントという無料のサービスをいくつか利用するのがおすすめです。
就職エージェントっていうのは、簡単にいうと就職サイトの人間版かな。
おおまかな流れとしては、最初にエージェント担当者と面談して、休日数とかの希望条件伝えて、条件に合う企業を教えてもらって、その企業に応じた面接対策をして...本番という感じ。
特に面接は、アドリブがいかに上手いか?みたいなところあるから、苦手な場合は事前にエージェントとかで質問内容教えてもらうのが一番だと思う。
以下に、3つほど使いやすい就職エージェントについて書いていきます。
①キャリアチケット
URL:https://careerticket.jp/
キャリアチケットのサービス。21卒のデータだけど、4人に1人が使ってるレベルで人気が高い。
希望や適性にマッチした企業だけを紹介してくれるから、自分に合った企業を見つけたい人にもいいかな。
あと、担当者の評判が良い。
②ジョブスプリング(JobSpring)
URL: https://jobspring.jp/
丁寧なサポートが魅力で、自己分析から一緒に手伝ってくれる。
後は、セミナーやGD対策とかもできるのが、おすすめポイント。
③キャリアパークの就職エージェント
URL:https://careerpark.jp/
ここは紹介される企業のホワイト率が高い。
あと、独自ルートを使って選考に進めるから、普通の選考と違って最短3日で内定がもらえることもある。
確か利用すると内定者のESとか閲覧できて便利だった気がする。
とにかく早く内定が欲しい人や、残業とかあまりしたくない人におすすめかな。
以上です!
評判が良くて便利なところをざーっと書いてみた。
早く内定が欲しいってだけなら、最後に紹介したキャリアパーク(url:https://careerpark.jp/)がおすすめと思う。スピード内定できて、外れの企業少ないし。
ちなみに、登録後に電話かかってきて面談時間決めるんだけど、企業の面接と被るとダルイから、明日明後日とか直近の確実に空いてるとこに入れた方がいい。
とにかく早く、かつ納得内定を目指すのであれば、ほかの2つも使うのがおすすめ。
サービスによって保有求人も違うし、紹介求人数が少なく感じると思う。
良い企業は早く採用が終了しちゃうことが多いから、とにかく早め早めに行動することが大事!
就活の質問とかあれば答えられる範囲で受け付けるね...!